国立大学法人岡山大学 学術研究院 医歯薬学域 救急災害薬学分野
岡山大学 学術研究院 医歯薬学域 救急災害薬学分野
トピックス
Topics
2023年07月16日
学部生によるポスター発表が、「優秀演題賞候補」に選ばれました
第16回 日本在宅薬学会学術大会(神戸)
にて、松本千佳さん(薬学科4回生)が「岡山県南東部における医療過疎地の医療ニーズと在宅療養支援の実態調査」をテーマに、ポスター発表(ポスタープログラム:P-25)を行い、「優秀演題賞候補」に選ばれました。
2023年04月01日
[メンバー]ページを更新しました
2023年03月09日
瀬戸内市と薬学に関する分野に関する連携協力協定を締結しました
本学薬学部は、当救急災害薬学分野・研究室を運営の窓口とする
瀬戸内市との薬学に関する分野に関する連携協力協定
を締結しました。
本協定は知的・人的資源の交流及び活用と、地域の医療・保健・福祉の発展に寄与することを目的としており、本学薬学部と瀬戸内市は今後3年間、地域に根ざした薬剤師養成や高齢者医療に対応した在宅療養支援といった活動に協働で取り組んでいきます。
2023年01月16日
[メンバー]ページを更新しました
[メンバー]ページの「客員研究員」、ならびに「薬学科 学部生(三回生)」を追記しました。
2023年01月16日
広島市立大学の田中宏和教授が、当分野・研究室の「客員研究員」となりました
広島市立大学 大学院情報科学研究科 医用情報科学専攻 の田中宏和教授が、当分野・研究室の「客員研究員」となりました。
2022年10月09日
日本薬剤師会学術大会にて、学部生が発表を行いました
第55回 日本薬剤師会学術大会(仙台)
にて、大澤大河さん(薬学科6回生)が「集中治療患者の栄養管理における大建中湯の有効性評価」をテーマに、ポスター発表(P-175)を行いました。
2022年04月01日
救急薬学分野は「救急災害薬学分野」へ発展改称しました
2022年03月05日
学部生による学術発表が、学生発表部門「優秀演題賞」に選ばれました
第27回 日本災害医学会総会・学術集会(仙台)において実施した学術発表で、竹崎彩花さん(薬学科6回生)と西岡里紗さん(薬学科6回生)が、学生発表部門「優秀演題賞」に選ばれ、表彰されました。
このページの先頭へ
トップページ
TOP PAGE
メッセージ
Message
救急災害薬学
Emergency Pharmaceutics
教育
Educational&Policy
研究
Research&Content
業績
Research Achievement
活動
Activity
メンバー
Member
お問い合わせ
Contact
産・官・学連携
ロゴマーク
著書
ライブラリー
交通アクセス
国立大学法人岡山大学 学術研究院 医歯薬学域 救急災害薬学分野
【鹿田キャンパス】
〒700-8558
岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
【津島キャンパス】
〒700-8530
岡山県岡山市北区津島中1-1-1